下絵付け転写紙シルクスクリーン印刷ご注文

【下絵付けとは?】

陶磁器などの素焼きした器の表面に絵付けをして、その上から釉薬をかけて本焼きをして完成させる技法です。釉薬の下に絵付けをすることから「下絵付け」と呼ばれます。

【内容一式】

シルクスクリーン製版・顔料と透明釉薬などの調合・転写用の和紙に特殊印刷。

【使用方法】
①下絵付け用にロゴや絵柄が印刷された転写紙をご用意ください。

②素焼素地の上に適切なサイズに切り転写紙を置く。

③十分に水を含ませた筆やスポンジで絵柄の上を軽くたたき込むようにして転写します。

④台紙を素地から慎重に取り除き、釉薬を施釉して焼成します。

標準価格¥7,700(税込)+送料(全国一律¥550)

標準内容:黒顔料印刷+A4サイズ範囲内5枚分+製版代(初回のみ)デザイン費込み

オプション追加:黒顔料以外(別途料金)・A4サイズ5枚分以上(+¥2,000)

お支払い方法:PayPay・メルペイ・銀行振込

まずはお見積もりから↓
お問い合わせフォームからご連絡くださいませ。

LINE公式アカウントからでもお問い合わせ可能です↓

https://lin.ee/kD9R1nE